애플 주식회사
교육

この動きに騙される!? ~継続パターンを理解する~

868
(AAPL)アップル 日足チャート

チャートを見ると、トレンドが転換するところと、一時的な反転から元のトレンドに戻る相場があります。

トレンド転換は上昇相場から下降相場へ、下降相場から上昇相場に移行します。

一方で、トレンド継続のパターンは、一時的な反転や価格が横ばいになってから、再び元のトレンド相場に戻る動きです。

トレンド転換であれば、買いを中心に仕掛けていたのを売り中心に切り替える。売り中心から買い中心に切り替えるということです。

ところが、トレンド転換と思って、買いから売りに切り替えたら、相場は転換せずに元の上昇トレンドに戻ります。

素早く対応できれば良いのですが、「ここは天井圏だから、切り替えた売りを維持する」となった時に限ってとんでもない上昇をしたりします。

もしくは、「ここは底値圏だから、下がってはいても買いを維持しよう」とポジションを維持していたら、とんでもなく下がるということもあります。

ゆえに、チャートのパターンには「トレンド転換」と「トレンド継続」があるということを理解すると、少しはダマシにあう回数が減るかもしれません。

トレンド転換とトレンド継続のパターンを理解するだけではいけません。

なぜなら、教科書通りの綺麗なパターンになることは殆どないからです。

なぜ、そういったパターンになるのかといったところを理解しないとパターンを使いこなすことは出来ません。

そうはいっても、知らないよりは知っている方が良いに決まっています。

まずは、少しづつでも勉強していきましょう。

最後に、上記のアップルですが、2回継続パターンとなっています。

直近のところにも丸印をつけました。

ここの部分は「トレンド継続」なのか、それとも、「トレンド転換」となるのでしょうか。

注目して見ていきましょう。

면책사항

해당 정보와 게시물은 금융, 투자, 트레이딩 또는 기타 유형의 조언이나 권장 사항으로 간주되지 않으며, 트레이딩뷰에서 제공하거나 보증하는 것이 아닙니다. 자세한 내용은 이용 약관을 참조하세요.